スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
難儀な食材・・・
ダンナさんがネットで、「安かったから!」と言って、
豚ミンチで出来たハンバーグを買ったんです。
豚肉も国産なので、まぁええっかと思ったんですけど、
送られて来たら、なんと50個

でも、冷凍してたら、色々とアレンジして使えるかなと思ったんですが・・・
まず最初は、そのまま焼いてハンバーグとして食べました。
こ、これが・・・・・・・・
美味しくなーい

臭み消しか何かは分かりませんが、ハーブの香りが強いんです

ハーブと言っても、爽やかな風味じゃなくて、ちょっと薬品ぽく感じるんですよね

これは困ったぞ。
50個もあるんですよ^^;
冷凍庫もハンバーグまみれです


で、今日の晩は、ハンバーグを潰して、ニンニク生姜、焼き肉のタレで炒めて、
三色丼にして食べたんですが、どーもこのハーブの風味がなかなか消えない・・・
手強いです!
でもまぁ、三色丼は他の具材と混ぜ混ぜして食べたら、美味しくいただけました♪
けど、在庫、まだまだありますよ・・・
安い物を大量に買う・・・
やっぱり、おババちゃんから、しっかりと遺伝子を受け継いでますね^^;
<今日の晩ご飯

>
○三色丼
○めかぶ
○なすの味噌汁

<昨日の晩ご飯

>
○鶏のから揚げ
○もやしのナムル
○豆腐と油揚げの味噌汁

応援お願いします


こちらも参加中です。よろしくお願いします

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
はじめましてはじめましてアラ50と申します。
やっぱり、受け継がれてるんですね。
遺伝子ってスゴイですね。
遅ればせながら・・・
ウェディングフォト♪ よかったですね。
気持ちも新婚さんに戻った感じ?になれそう。うふふ
さてさて、困ったちゃんなハンバーグ (^^;;
しっかり濃いめの味付けで煮込みハンバーグはどうでしょう?
おババ様の遺伝子、さすが!
はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございます♪
ダンナさん、おババちゃんに似てるとこ多いですよ~^^;
やっぱり親子ですよね。
先が思いやられます^^;
新婚さん気分には・・・さすがに無いですね^^;
写真を撮ってからまだ1ヶ月も経ってないですけど、
もう遠い昔のような気がします・・・
困ったちゃんハンバーグ、煮込むのいいですね!
トマトかデミグラス風に調理してみます。
しかし、ほんと難儀なもんを買ってくれましたよ~^^;
こんにちわ!
ソーセージとかいかがでしょう?
ハーブの風味が活かせるかも!
やっぱりお姑さんのお話が出てくるといいですね!
あの頃、西瓜の話や読ませて貰うたび笑ってました
どんなにか、心が和んだことか〜勝手を言ってごめんなさい(^ ^)
私の中では貴女のお顔もお姑さんのお顔も勝手に想像して思い
浮かべてましたのよ。
冷凍庫に眠ってるハンバーグ…困りましたね
カレーに入れたら? お風邪引かれませんように
ソーセージですか!?
自宅でソーセージって作れるの?と思って、クックパッドで検索すると、
ラップとかに巻いて出来るんですね
てっきり腸詰にしないといけないんだと思いました^^;
簡単に出来るレシピを検索して、挑戦してみたいと思います。
コメントありがとうございます♪
おババちゃんとの生活は、毎日がネタ作りでしたからねぇ^^;
ブログをせずには居られませんでしたw
私も時々、昔の記事を読み返すんですけど、他人事のようにクスッと笑ってますよ
難儀なハンバーグ、ダンナさんも「カレーに入れてみて」と言ってましたので、
それもやってみたいと思います。
ありがとうございました♪