晴れの日曜日、いつもの散歩コースの公園も賑やかでした。
少年野球や、サッカーで子供たちがいっぱい居ましたよ。
こんなクラブに入ってる子は、ちゃんと礼儀も教えられてるんですね。
私が横を通ると、「おはようございまーす!」って挨拶をしてくれたんです。
いいことですね^^

さて本題。。。
毎日の食事の献立、ほんと頭を悩ませますよねぇ

おババちゃんが居た時は、お年寄りが好みそうな物を・・と考えて作ってました。
と言っても、おババちゃんは何でも食べてたから、そんなに気は使わなかったんですが^^;
今は二人だけなので、何でも好きなのを作ってるんですけど、
ダンナさんが、子供メニューを好むんですよねぇ

おババちゃんが居た時は、一緒に何でも食べてたのに、
最近、和食、特に煮魚とか、野菜の煮物とか作ったら、
食べるのは食べるけど、食事中テンション低くて、静か~に食べるんですよ

好きな洋食だったら、「ウマイ!ウマイ!」 って言いながら食べるから、
食べたくないんやろな~っていうのが、はっきり分かるんです

せっかく栄養のこととか考えて作ってるのに、ムカつきますよねぇ~

でもこれからも、洋食ばかり作る訳にはいかないので、ザ・和食も作るつもりですが

1回、軽く健康診断でひっかかればいいんですよね

<今日の晩ご飯

>
○鶏ひき肉のハンバーグ
○フライドポテト
○玉ねぎ・人参入り納豆
○野菜たっぷり粕汁

<テンションが低くなった献立

>
○ブリ大根
○小松菜の炊いたん
○トマトとウィンナーのチーズ焼き
○椎茸の味噌汁
スポンサーサイト
テーマ : 日記
ジャンル : 日記